Pen and message.
代表者 吉宗史博
住 所 〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-1-13 ベルビ山手元町1階107
連絡先 Tel/Fax. 078-360-1933
営業時間 平日11:00〜19:00 土日祝日10:00〜19:00 定休日 水曜日
元町駅から徒歩3分という街中にありながら、その喧騒を忘れさせる静かな場所にあり、その立地、内装、サービスは現代の茶室をイメージしています。
落ち着いた環境で座ってペンを選びたかった方には待望のお店です。何度も足を運びたくなる、懐かしい気持ちになれる空間であって欲しいと思います。
全てより書きやすく調整を施した万年筆の他に、店主のこだわりで厳選した紙製品をはじめとするステーショナリー、オリジナル商品を取り揃えています。
Pen and message. オリジナルブレンド珈琲
仕事や勉強をする前にコーヒーを淹れる、という人が多いことから「コーヒーはステーショナリーである」と考え、2種類のオリジナルブレンド珈琲をご用意しました。
神戸の熟練のブレンダーの協力を得て、作りたい味と効用を伝えて何度も試作して出来上がりました。豆は焙煎後に欠点豆を手作業で取り除くハンディピックという作業をしており、雑味のないクリアな味に仕上がっています。
コーヒーについては「コーヒーの香りはリラックス効果と脳の働きの活性化をもたらす」(杏林大学医学部 古賀良彦教授)や「カフェインで集中力が回復する」(東京大学大学院医学系研究科 飯野正光教授)いう実験報告もあり、コーヒーはそのブレンドによって集中力を高めたり、リラックスする効果があると言えるようです。
そのため、満月の夜には気が冴える、ということになぞらえて、名前を付けています。
目的に合わせて焙煎度の違うコーヒーを飲み分けること、試してみてはいかがでしょうか。
Menu(*現在店内での喫茶営業は休止しております)
朔(さく)
・リラックスする効果のある深煎りコーヒー
・まろやかなコクがあり、アイスとしても楽しめます。
* 朔とは月が完全に隠れた状態のこと
満月(まんげつ)
・集中力を高める効果のある煎りが浅めの中煎りコーヒー
・酸味のある軽めのテイストで、ブラックがお勧めです。
雲隠れ(くもがくれ)
・深煎りコーヒーに生クリームを浮かべたウインナーコーヒー
・熱いコーヒーと冷たい生クリームを一緒に飲むと、口の中でコーヒーのほろ苦さとクリームのコクが混ざり
合う美味しさを楽しめます。
アイスコーヒー(夏季限定)
・通常のアイス用ブレンドはかなり深煎りですが、当店のブレンドは少し煎りを抑えています。
そのためブラックでもコーヒーの風味が感じられます。
オリジナルブレンド珈琲(豆/挽き)のご購入
ご希望のお客様はメールでご注文を承りますので、お問い合わせフォームよりお申し付け下さい。
・オリジナルブレンド珈琲 朔(豆/挽き)各200g 1,080円
・オリジナルブレンド珈琲 満月(豆/挽き)各200g 1,080円
コーヒーの香りがもたらす脳への効用
(全日本コーヒー協会「コーヒーのことからだのこと」より抜粋)
焙煎の度合いによって効果が変化するという実験を、「浅煎り」「中煎り」「深煎り」の3種類で行いました。リラックスした時に多く脳から出る「アルファ波」を、測定したところ、「深煎り」の香りをかいだときに突出してアルファ波が検出されました。
同時に、認知や情報処理という、いわば頭の回転に与える影響も、脳の電位を測るという方法で調査。結論は、頭を使っているときに「中煎り」のコーヒーの香りをかぐと、電位はより高くなり、脳の働きが格段に向上するということが判明しました。
この実験は何かをしながら、という状況下でも同様の結論が得られました。「中煎り」コーヒーの香りは脳の働きを活性化させ、知的作業の能率アップにつながることを示しています。
「浅煎り」「中煎り」「深煎り」の焙煎で比較すると、
リラックス効果の一番高かったのは「深煎り」
他の焙煎と比べ、情緒をつかさどる右側後頭部でよりアルファ波が増えます。
一方、頭の回転では「中煎り」で大きく電位が上がり、他では目立った変化は認められませんでした。
以上の結果から、リラックスしたいときには「深煎り」がよく、勉強や仕事の能率アップには「中煎り」がいいというわけです。
代表者 吉宗史博
住 所 〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-1-13 ベルビ山手元町1階107
連絡先 Tel/Fax. 078-360-1933
営業時間 平日11:00〜19:00 土日祝日10:00〜19:00 定休日 水曜日
元町駅から徒歩3分という街中にありながら、その喧騒を忘れさせる静かな場所にあり、その立地、内装、サービスは現代の茶室をイメージしています。
落ち着いた環境で座ってペンを選びたかった方には待望のお店です。何度も足を運びたくなる、懐かしい気持ちになれる空間であって欲しいと思います。
全てより書きやすく調整を施した万年筆の他に、店主のこだわりで厳選した紙製品をはじめとするステーショナリー、オリジナル商品を取り揃えています。
Pen and message. オリジナルブレンド珈琲
仕事や勉強をする前にコーヒーを淹れる、という人が多いことから「コーヒーはステーショナリーである」と考え、2種類のオリジナルブレンド珈琲をご用意しました。
神戸の熟練のブレンダーの協力を得て、作りたい味と効用を伝えて何度も試作して出来上がりました。豆は焙煎後に欠点豆を手作業で取り除くハンディピックという作業をしており、雑味のないクリアな味に仕上がっています。
コーヒーについては「コーヒーの香りはリラックス効果と脳の働きの活性化をもたらす」(杏林大学医学部 古賀良彦教授)や「カフェインで集中力が回復する」(東京大学大学院医学系研究科 飯野正光教授)いう実験報告もあり、コーヒーはそのブレンドによって集中力を高めたり、リラックスする効果があると言えるようです。
そのため、満月の夜には気が冴える、ということになぞらえて、名前を付けています。
目的に合わせて焙煎度の違うコーヒーを飲み分けること、試してみてはいかがでしょうか。
Menu(*現在店内での喫茶営業は休止しております)
朔(さく)
・リラックスする効果のある深煎りコーヒー
・まろやかなコクがあり、アイスとしても楽しめます。
* 朔とは月が完全に隠れた状態のこと
満月(まんげつ)
・集中力を高める効果のある煎りが浅めの中煎りコーヒー
・酸味のある軽めのテイストで、ブラックがお勧めです。
雲隠れ(くもがくれ)
・深煎りコーヒーに生クリームを浮かべたウインナーコーヒー
・熱いコーヒーと冷たい生クリームを一緒に飲むと、口の中でコーヒーのほろ苦さとクリームのコクが混ざり
合う美味しさを楽しめます。
アイスコーヒー(夏季限定)
・通常のアイス用ブレンドはかなり深煎りですが、当店のブレンドは少し煎りを抑えています。
そのためブラックでもコーヒーの風味が感じられます。
オリジナルブレンド珈琲(豆/挽き)のご購入
ご希望のお客様はメールでご注文を承りますので、お問い合わせフォームよりお申し付け下さい。
・オリジナルブレンド珈琲 朔(豆/挽き)各200g 1,080円
・オリジナルブレンド珈琲 満月(豆/挽き)各200g 1,080円
コーヒーの香りがもたらす脳への効用
(全日本コーヒー協会「コーヒーのことからだのこと」より抜粋)
焙煎の度合いによって効果が変化するという実験を、「浅煎り」「中煎り」「深煎り」の3種類で行いました。リラックスした時に多く脳から出る「アルファ波」を、測定したところ、「深煎り」の香りをかいだときに突出してアルファ波が検出されました。
同時に、認知や情報処理という、いわば頭の回転に与える影響も、脳の電位を測るという方法で調査。結論は、頭を使っているときに「中煎り」のコーヒーの香りをかぐと、電位はより高くなり、脳の働きが格段に向上するということが判明しました。
この実験は何かをしながら、という状況下でも同様の結論が得られました。「中煎り」コーヒーの香りは脳の働きを活性化させ、知的作業の能率アップにつながることを示しています。
「浅煎り」「中煎り」「深煎り」の焙煎で比較すると、
リラックス効果の一番高かったのは「深煎り」
他の焙煎と比べ、情緒をつかさどる右側後頭部でよりアルファ波が増えます。
一方、頭の回転では「中煎り」で大きく電位が上がり、他では目立った変化は認められませんでした。
以上の結果から、リラックスしたいときには「深煎り」がよく、勉強や仕事の能率アップには「中煎り」がいいというわけです。
カテゴリーから探す
- 万年筆ペン先調整
-
筆記具
- 全ての筆記具
- パイロット(日本)
- セーラー(日本)
- プラチナ萬年筆(日本)
- 綴り屋(日本)
- Craft A(クラフト エー)
- 九星堂(日本)
- アウロラ(イタリア)
- D-N(イタリア)
- モンテグラッパ(イタリア)
- オマス(イタリア)
- ビスコンティ(イタリア)
- ピナイダー(イタリア)
- ネットゥーノ(イタリア)
- レオナルド(イタリア)
- カランダッシュ(スイス)
- クレオ・スクリベント(ドイツ)
- カヴェコ(ドイツ)
- ファーバーカステル(ドイツ)
- ペリカン(ドイツ)
- モンブラン(ドイツ)
- ラミー(ドイツ)
- ヴァルドマン(ドイツ)
- ハルトムト(チェコ)
- パーカー(イギリス)
- ウォータ−マン(フランス)
- エス・テー・デュポン(フランス)
- ツイスビー(台湾)
- ペンラックス(台湾)
- レンノンツールバー(台湾)
- ANTOU(アントウ)(台湾)
- ウフィツィ・ストロッツィ(日本)
- ペンスポット(日本)
- ウォール・エバーシャープ(アメリカ)
- ASC(アルマンドシモーニクラブ)(アメリカ)
- ベクスレー(アメリカ)
- 委託販売
- インク・関連商品
- ペンケース
- 2025年正方形ダイアリー・正方形ノートカバー
- 2025年カレンダー
- じゃばらんだ(2025年ダイアリー)
- システム手帳 バイブルサイズ
- バイブルサイズ リフィル
- システム手帳 M6サイズ
- M6サイズ リフィル
- システム手帳 M5サイズ
- M5サイズ リフィル
- 革製品
- 紙製品
- 木製品
- スタンプ
- 文具雑貨
- 書籍・文集・ブックカバー・しおり
- ペン習字関連品
- [記事]はじめて万年筆を使われる方に
- [記事]司法試験受験生の方に
- [記事]委託販売について
- 時計・アクセサリー
- コーヒー