「LAMY」ドイツハイデルベルグで1930年に創業したラミーが、今の先進的なデザインの筆記具メーカーに生まれ変わったのは1966年にラミー2000を発売してからでした。
工業デザイナーゲルト・ハルト・ミュラーを起用し、2000年まで通用するペンを目指したラミー2000は、それまでの筆記具のデザインとは全く違うものでした。
その後、次々とデザイナーを起用した独自のデザインを追及したラミーですが、そのポリシーは「機能から派生するデザイン」で、全て実用的に意味のあるデザインになっています。
ラミー2000は今も全く古さを感じさせず、ラミーの先を見据えた仕事振りが、家族経営の工房からスタートしたラミーをドイツ有数の大企業に成長させたのだと思います。
ラミー(ドイツ)
- < Prev
- Next >
全11商品 1-11表示
-
限定品 アルスターグロッシーレッド 万年筆セット SOLD OUT
-
ラミー2000 ボールペン 4色ボールペン SOLD OUT
-
ダイヤログCC ホワイト 66,000円(内税)
-
ダイヤログCC ブルー 66,000円(内税)
-
ステュディオ2022年限定ダークブラウン SOLD OUT
-
ラミー2000 ボールペン 11,000円(内税)
-
サファリ 万年筆 4,950円(内税)
-
Lx( ルクス) 11,000円(内税)
-
ラミー2000 42,900円(内税)
-
2000 プレミエステンレス SOLD OUT
-
Lx marron ルクスマロン 11,000円(内税)
全11商品 1-11表示
- < Prev
- Next >
カテゴリーから探す
- 万年筆ペン先調整
-
筆記具
- 全ての筆記具
- パイロット(日本)
- セーラー(日本)
- プラチナ萬年筆(日本)
- 綴り屋
- Craft A(クラフト エー)
- ウォール・エバーシャープ(アメリカ)
- ASC(アルマンドシモーニクラブ)(アメリカ)
- ベクスレー(アメリカ)
- アウロラ(イタリア)
- モンテグラッパ(イタリア)
- ビスコンティ(イタリア)
- ピナイダー(イタリア)
- ネットゥーノ(イタリア)
- カランダッシュ(スイス)
- クレオ・スクリベント(ドイツ)
- ペリカン(ドイツ)
- モンブラン(ドイツ)
- ファーバーカステル(ドイツ)
- ラミー(ドイツ)
- カヴェコ(ドイツ)
- ハルトムト(チェコ)
- ヴァルドマン(ドイツ)
- パーカー(イギリス)
- ウォータ−マン(フランス)
- エス・テー・デュポン(フランス)
- ツイスビー(台湾)
- ペンラックス(台湾)
- レンノンツールバー(台湾)
- ANTOU(アントウ)(台湾)
- ウフィツィ・ストロッツィ(日本)
- ペンスポット(日本)
- 委託販売
- 書籍
- インク・関連商品
- ガラスペン
- じゃばらんだ(2024年ダイアリー)
- 2024年正方形ダイアリーカバー・正方形ノート
- システム手帳 バイブルサイズ
- バイブルサイズ リフィル
- システム手帳 M6サイズ
- M6サイズ リフィル
- システム手帳 M5サイズ
- M5サイズ リフィル
- スタンプ
- MALTE PENNE(モルトペンネ)・10本用ペンケース
- 紙製品
- 革製品
- 木製品
- 時計・アクセサリー
- 文具雑貨
- コーヒー
- [記事]はじめて万年筆を使われる方に
- [記事]司法試験受験生の方に
- [記事]委託販売について